のんびりセミリタイア生活を目指す

会社を辞めてのんびりセミリタイア生活を送りたいブログ

スポンサーリンク

来週は衆議院選挙投票日

来週は、衆議院選挙の投票日ですね。どこに投票するかはまだ決めていません。ここには投票しないという政党は決まっていたりもしますが。

 

普段の投資において、常に市場平均を上回る成績をあげるよう売買できれば最高なのですが、残念ながらそんな才能は私には無いので、市場平均程度の成績をあげることができるインデックス株に投資をしています。

インデックス投資で利益がでる前提には、上がったり下がったりするが、経済は長期的には成長・拡大していくというものがあります。なので、インデックス投資家としての観点からは、経済の発展に取り組んでいってくれる政党に投資するのがベターな選択となります。

もちろん、投資家としての観点以外にも、労働者としての観点や、セミリタイア実現のための観点など、他の観点もあるので、それらを総合的に判断して投票する相手を選択する予定です。

キングジムから株主優待(文房具詰合せ)を頂きました。

株式会社キングジム [7962] から株主優待を頂きました。

株主優待

文房具の詰合せです。100株以上1,000株未満所有で全5点、1,000株以上所有では全8点です。私は100株所有なので全5点です。

  • SHOT NOTE
  • PENMO
  • クリアーファイル 「ホルダーイン」
  • クリアーファイル 「パラリ」
  • クリアーファイル 「パタント」

古いクリアファイルなどは捨てるなどして、新しいのを使おうかな。

f:id:hiyashiamazake:20171014212425j:plain

iシェアーズ S&P500 米国株 ETF [1655] の信託報酬が思ったより高かった

海外株式のS&P 500 ETF銘柄

海外株のETFS&P 500に連動するETFは、バンガードのVOO、ブラックロックのIVV、ステート・ストリートのSPYがあり、それぞれの経費率は以下のとおりです。

VOO IVV SPY
0.04% 0.04% 0.09%

バンガードとブラックロックETFの方が経費率が低いので、SPYを購入するよりVOOかIVVのどちらかを購入した方が有利です。 

 

国内株式のS&P 500 ETF銘柄

国内株式でS&P 500に連動する銘柄は、今まではステート・ストリートのSPDR S&P500 ETF [1557] と 日興アセットマネジメントの上場インデックスファンド米国株式(S&P500) [1547] の二つで、それぞれの信託報酬は以下のとおりです。

1557 1547
0.09% 0.16%

 

ブラックロックから、S&P 500に連動するETFである iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF [1655] が2017年9月27日に設定されました。さすがに米国株式IVVと同じ0.04%ということは無いにしても、既存の1557よりは低い信託報酬になんだろうなと見てみたら0.15%・・・。

1557 1547 1655
0.09% 0.16% 0.15%

 

1655の株価は10月9日時点で2,051円と、1557の28,790円と比較して安いので、少額購入したいのなら1655もいいかもしれません。

私は、少し1655を購入してみましたが、今後はたぶん国内株式でS&P 500連動ETFを購入するなら1557を購入すると思います。

 

www.blackrock.com

NISAか積立NISAか

来年2018年から積立NISAが開始します。ただし、現行のNISAから強制移行というわけではなく暫くは現行NISAと 積立NISAの選択性になります。

  • 現行NISA
    • 投資限度額: 120万円/年
    • 非課税期間: 5年間
    • 投資対象: 株式、投資信託、海外株式
  • 積立NISA
    • 投資限度額: 40万円/年
    • 非課税期間: 20年間
    • 投資対象: 投資信託

投資信託も、最近「iFree S&P500インデックス」や「楽天・全米株式インデックス・ファンド」が設定されたり、魅力的な商品が増えてきました。ちなみに、マナック証券の10月2日時点の取り扱い予定ファンドには、iFreeは含まれており、楽天は含まれていませんでしたが、そのうち取り扱い対象に含まれるだろうと推測しています。

積立NISAは非課税期間は20年間となっており、最終的には非課税投資枠が800万円と現行の600万円よりも多くなり、また投資期間が長い方が一般的には株価/基準価額も上昇している可能性が高いので節税できる額も多くなります。

ただ、私の場合、NISA口座を節税以外にも海外株式の手数料を実質無料化するために活用しています。積立NISAに移行した場合、海外株式のETFを購入しづらくなる(少額購入だと手数料が割高になってしまう)ことを考えると、現行NISAが活用できる間は現行NISAを継続しようと考えています。

アセットアロケーション (2017年10月)

今月もアセットアロケーションの確認です。

2017年10月のアセットアロケーション

f:id:hiyashiamazake:20171007221144p:plain

 

海外株式の比率が上昇

海外株式の割合の上昇が目立ちます。海外株式はNISA口座でETFを積立購入していますが、資産に対する割合に比べると高が知れてるので、株価/基準価額が上昇した影響だと思います。

なお、先月に引き続き国内株式の比率は下がっています。端株等を売却している影響だと信じています。のんびりと継続してリバランスをしていきます。

  今月 先月 先月比
国内株式 56.7% 56.9% -0.2%
国内債権 7.7% 8.0% -0.2%
国内REIT 3.3% 3.5% -0.1%
海外株式 16.1% 15.4% 0.7%
海外債権 8.4% 8.6% -0.1%
海外REIT 3.2% 3.2% 0.0%
その他 4.5% 4.5% 0.0%

 

hiyashiamazake.hatenablog.com

 

(分配金 & 新規投資) クラウドバンク 2017年10月

定時に終わるはずの打ち合わせが、開始時間が残業時間に延びてしまい残業です。残業代は得られますが、残業代よりも早く家に帰りたいです。会社を辞めてしまえば、残業も気にする必要がなくなりますね。

さて、今月のクラウドバンクの投資状況です。

分配金

今月の分配金は634円なので、先月の分配金524円よりも20%増加です。今年は後2回分配金をいただける予定なので、年間分配金はざっくり税引き前で5,000円程度、税引き後で4,000円程度でしょう。嫁さんとちょっと良いランチを食べに行けそうです。

f:id:hiyashiamazake:20171007110511p:plain

 

新規投資ファンド

代替エネルギー特化型ローンファンドの出資額が相対的に減ってきたのと、ちょうどキャンペーンをしていたので、今回は太陽光発電ファドへ出資です。50,000円~100,000円を出資するとAmzonギフト券500円がプレゼントされます。もちろん100,000円以上出資すればより多くのギフト券がいただけます。 

  • 太陽光発電ファンド124号
    • 投資期間: 4ヶ月
    • 期待利回り: 6.9%
    • 担保: 有り
    • 保証: 有り

運用中のファンド

 運用中のファンドの状況は以下の通りです。11月には1つのファンドが償還予定です。

 

f:id:hiyashiamazake:20171007111305p:plain

 

シーズ・ホールディングス - 第19回定時株主総会招集

株式会社シーズ・ホールディングス [4924] から株主総会招集通知と配当金を頂きました。 

株主総会招集

  • 日時: 2017年10月20日(金) 10:00-
  • 第19回 定時株主総会
    • 場所: 東京都中野区中野四丁目10番2号
                中野セントラルパークサウス コングレスクエア中野 B1F コンベンションホール 
    • 決議事項
      1. 剰余金処分の件 (1株につき50円)
      2. 取締役6名選任の件

ドクターシーラボの化粧品が有名ですね。嫁さんは毎年届く株主優待を楽しみにしています。業績は増収増益です。引き続き頑張っていただきたいです。

残念ながら都合がつかないため書面で議決権を行使します。なお、去年から土産は取りやめになっているそうです。

f:id:hiyashiamazake:20171007211713j:plain