のんびりセミリタイア生活を目指す

会社を辞めてのんびりセミリタイア生活を送りたいブログ

スポンサーリンク

キリンホールディングス - 第185期 中間配当金

キリンホールディングス株式会社 [2503] から配当金を頂きました。 

配当金

  • 第185期 中間配当金
    • 1株あたりの配当金: 34円50銭
    • 支払い確定日: 9月5日 

年間配当金は69円を予定しており、9月10日時点の株価は2,069.5円なので、年間配当利回りは3.33%となります。12月末時点で100株以上保有していると株主優待がいただけます。

 

hiyashiamazake.hatenablog.com

 

ライオン - 第163期 中間配当金

イオン株式会社 [4912] から配当金を頂きました。 

配当金

  • 第163期 中間配当金
    • 1株あたりの配当金: 13円
    • 支払い確定日: 9月5日 

年間配当金は26円を予定しており、9月10日時点の株価は1,553.5円なので配当利回りは1.67%となります。あまり配当利回りは高くありません。12月末時点で100株以上所有していると株主優待をいただけます。

 

hiyashiamazake.hatenablog.com

 

SPDR S&P500 ETF - 2023年6月20日基準日 分配金

SPDR S&P500 ETF [1557] から分配金計算書が届きました。

SPDR S&P500 ETF

その名の通りS&P500指数を連動対象としたETFです。

  • 分配頻度: 四半期毎
  • 取引単位: 1株
  • 総経費率: 0.0945%

S&P500に連動するETFとしては米国ETFのVOOやIVVがあり、そちらの方が経費率(信託報酬)が低いです。

分配金

  • 2023年6月20日基準日 分配金
    • 1口当たりの分配金: 1.638367ドル
    • 支払い確定日: 8月28日 

過去一年分の分配金の合計金額は6.522369ドルで、為替レート139.94円/ドルだと912円となり、9月9日時点の株価は65,590円なので、利回りは1.39%となります。

分配金(ドルベース)をグラフ化すると以下のとおりです。 





 

MAXISトピックス上場投信 - 第28期計算期間 収益分配金

MAXISトピックス上場投信 [1348] から収益分配金計算書が届きました。

MAXIS トピックス上場投信

東証株価指数(TOPIX)をベンチマークとするETFです。

  • 分配頻度: 年2回 (決算日: 1・7月の各16日)
  • 取引単位: 1口単位
  • 信託報酬: 0.078% (税抜)

www.am.mufg.jp

 
分配金
  • 第28期計算期間 収益分配金 (2023年1月17日~2023年7月16日) 
    • 1口当たりの収益分配金: 28円40銭
    • 支払い確定日: 8月24日

年間の分配金は51.9円となり、9月9日時点の株価は2,438.5円なので利回りは2.12%となります。

100口あたりの分配金の履歴は以下の通りです。全般的に右肩上がりなように見えます。

 

NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信 - 第26計算期間

NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信 [1489] (愛称・略称: 日経高配当株50ETF)から収益分配金計算書が届きました。

NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信

日経平均高配当株50指数(対象株価指数)に連動する投資成果を目指しているETFです。

  • 分配頻度: 年4回 (毎年1月、4月、7月、10月の7日)
  • 取引単位: 1株
  • 信託報酬: 0.28%(税抜き)

nextfunds.jp

 

分配金

  • 第26計算期間 収益分配金 (2023年4月8日 ~ 2023年7月7日)
    • 1口当たりの収益分配金: 104円
    • 支払い確定日: 8月15日 

一年間での年間分配金は2,155円となり、9月9日時点で株価は57,580円なので、利回りは3.74%となります。

 

上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし - 第6期 収益分配金

上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし [2568] (愛称:上場NASDAQ100米国株(為替ヘッジなし))から収益分配金計算書が届きました。

上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし

NASDAQ100指数(円換算ベース)に連動する投資成果を目指しているETFです。

  • 分配頻度: 年2回 (毎年1月、7月の8日)
  • 取引単位: 10株
  • 信託報酬: 0.25%(税抜き)

 

www.nikkoam.com

 

分配金

  • 第6期 収益分配金 (2023年1月9日 ~ 2023年7月8日)
    • 1口当たりの収益分配金: 5.7円
    • 支払い確定日: 8月16日 

年間分配金は14.3円となり、9月9日時点で株価は3,871円なので、分配金利回りとしては0.36%です。利回りよりも株価の値上がりを期待する銘柄です。

 

iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF - 第24計算期間 収益分配金

iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり) [1497] から収益分配金計算書が届きました。

iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)

Markit iBoxx米ドル建てリキッド・ハイイールド指数(TTM円ヘッジ付き)」への連動を目指したETFです。

  • 分配頻度: 年4回
  • 取引単位: 1株
  • 信託報酬(税抜): 0.58% 

www.blackrock.com

米国ETFを購入できるなら、HYG(iシェアーズ iBoxx 米ドル建てハイイールド社債 ETF) の方が経費率が0.49%と少し低めです。

 

分配金
  • 第24計算期間 収益分配金 (2023年4月12日 ~ 2023年7月11日)
    • 1口当たりの収益分配金: 26円
    • 支払い確定日: 8月18日 

年間分配金は100円となり、9月9日時点の株価は1,892円なので分配金利回りは5.28%となります。