のんびりセミリタイア生活を目指す

会社を辞めてのんびりセミリタイア生活を送りたいブログ

スポンサーリンク

iシェアーズ・コア 米国債7-10年 ETF - 第5計算期間 収益分配金

iシェアーズ・コア 米国債7-10年 ETF [1656] から収益分配金計算書が届きました。

iシェアーズ・コア 米国債7-10年 ETF

シティ米国債7-10年セレクト・インデックス(国内投信用 円ベース)に連動する投資成果を目指しているETFです。

  • 分配頻度: 年4回 (毎年1月、4月、7月、10月の7日)
  • 取引単位: 1株
  • 信託報酬: 0.14%以内

www.blackrock.com

 

分配金

  • 第5計算期間 (平成30年10月12日 ~ 平成31年1月11日)
    • 1口当たりの収益分配金: 8円
    • 支払い確定日: 2月19日 

第4計算期間の収益分配金は17円だったので9円下がっています。年間分配金は49円になり、2月19日時点の株価は2,405円なので、分配金利回りは2.03%となります。

f:id:hiyashiamazake:20190219225541p:plain



 

iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり) - 第6計算期間 収益分配金

iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり) [1497] から収益分配金計算書が届きました。

iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)

Markit iBoxx米ドル建てリキッド・ハイイールド指数(TTM円ヘッジ付き)」への連動を目指したETFです。

  • 分配頻度: 年4回
  • 取引単位: 1株
  • 信託報酬: 0.58% 

www.blackrock.com

米国ETFを購入できるなら、HYG(iシェアーズ iBoxx 米ドル建てハイイールド社債 ETF) の方が経費率が0.49%と少し低めです。ただ、少額取引の場合には [1497] もいいかもしれません、米国取引は手数料が結構かかっていまうので。

 

分配金
  • 第6計算期間 (2018年11月12日 ~ 2019年1月11日)
    • 1口当たりの収益分配金: 33円
    • 支払い確定日: 2月19日 

第5計算期間の収益分配金は29円だったので4円増加です。年間分配金は117円となり、2月19日時点の株価は2,379円なので分配金利回りは4.91%となります。

f:id:hiyashiamazake:20190219224043p:plain

配当利回りは結構高いですが、チャートを見るとがっつりと下がることもあるのでそこまで安定性が高いわけではないです。

ãã£ã¼ãç»å

 

 

上場インデックスファンド新興国債券 - 第40期 収益分配金

上場インデックスファンド新興国債券 [1566] から収益分配金計算書が届きました。

上場インデックスファンド新興国債券

ブルームバーグ・バークレイズ自国通貨建て新興市場国債・10%国キャップ・インデックス」をベンチマークとするETFです。新興市場国債の投資収益を時価総額比率で加重平均して指数化しています。

  • 分配頻度: 年6回 (奇数月の10日が決算日)
  • 取引単位: 1口単位
  • 信託報酬: 0.486% (税抜0.45%)
 
分配金
  • 第40期 (平成30年11月11日~平成31年1月10日) 収益分配金
    • 1口当たりの収益分配金: 457.00円
    • 支払い確定日: 2月18日

第39期の収益分配金は467円だったので10円減配です。この一年間の分配金は2,854円となり、2月18日時点の株価は48,000円なので利回りは5.94%となります。分配金の金額下落傾向な気がするのが気になりつつ、継続保有予定です(今のところ、追加購入予定もありませんが)。

f:id:hiyashiamazake:20190218223101p:plain



海外ETFの積立投資と分配金 (2019年2月)

今月の海外ETFの積立投資と分配金です。今年は積立投資を隔月で実施予定です。

EMBの分配金が大きく下がっていますが、前回が通常の三倍程だっただけで、大体平常通りの分配金です。

f:id:hiyashiamazake:20190217214731p:plain

 

手動積立 (海外ETF)

今月の積立投資はお休みです。

 

分配金 (単価)

Ticker 単価 (USD)
  今回 前回 前回比
BND 0.198 0.198 100.00%
IGIB 0.176 0.197 89.34%
EMB 0.442 1.289 34.29%
HYG 0.388 0.391 99.23%
LQD 0.352 0.351 100.28%
PFF 0.169 0.257 65.76%

 

銘柄 Ticker
   
バンガード・米国トータル債券市場ETF BND
iシェアーズ 米ドル建て中期社債 ETF IGIB
iシェアーズ J.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券 ETF EMB
iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF HDV
iシェアーズ iBoxx 米ドル建てハイイールド社債 ETF HYG
iシェアーズ iBoxx 米ドル建て投資適格社債 ETF LQD
iシェアーズ 米国優先株式 ETF PFF
iシェアーズ MSCI コクサイ ETF TOK
バンガード・FTSE先進国市場(除く米国)ETF VEA
バンガード・米国増配株式ETF VIG
バンガード・トータル・ストック・マーケットETF VTI
バンガード・米国高配当株式ETF VYM

 

クラウドクレジット - 2019年2月の投資状況

2019年2月のクラウドクレジットへの投資状況です。

私の投資のメインは株(ETF)と投資信託ですが、ソーシャルレンディングもサテライト的に少し投資をしています。

分配金

  • 2月15日
    • ペルー小口債務者支援プロジェクト24号:2,068円(利益分配: 173円)
    • 欧州3か国個人向けローンファンド4号(バランス型):1,520円(利益分配: 0円)
    • ペルー小口債務者支援プロジェクト33号:405円(利益分配: 46円)
    • カメルーン中小企業支援プロジェクト15号:9,222円(利益分配: 0円)
    • バルト三国自動車リースファンドII8号:269円(利益分配: 0円)

2月の利益分配金は税引き前で219円です。

投資ファンド

今月は1つのファンドに投資です。

  • 【為替ヘッジあり】東欧金融事業者支援ファンド102号
    • 投資期間: 19か月
    • 期待利回り: 7.7%
    • 通貨: 実質円建て

予定分配スケジュール

更新頻度はそれほど多くありませんが、2018年11月期の予定分配スケジュールは以下の通りです。満期一括型のファンドが多いため分配金の額も結構波があります。

f:id:hiyashiamazake:20190217211643p:plain

 

マネックス お客様感謝Day2019

2019年2月23日に、マネックス お客様感謝Day2019に行ってきました。

今年はA会場とB会場に分かれており、私はA会場への参加です。プログラムは以下の通りです。

  • 第1部 「2019年 日本株相場展望 -揺れる世界情勢の中で日本企業に勝機はあるのか-」
  • 第2部 「2019年経済予想 -避難通貨はドルと仮想通貨-」
  • 第3部 パネルディスカッション「2019年マーケット展望大予測」

 印象に残った話としては、国債をチャラにするためにはインフレにするしかない。政府は数%程度のインフレを目指すつもりだろうが、異次元緩和の影響でブレーキが利かない状態。ヘッジとしてドルと仮想通貨を持っているのがいいし、仮想通貨は口座くらいは作っておいたほうがいい。なお、講演の話では、日銀の国債買取がゼロかイチかといった感じの話をされており、実際には徐々に購入量を減らすなどでまた少し違うストーリーになりそうな気はしましたが、ヘッジとして日本円以外にも資産を持っておくのは合意します。仮想通貨も数%程度の範囲でアセットに入れてもいいかもしれません。

パネルディスカッションで、BitCoinはもう古く、どうせAppleAmazonApple CoinやAmazon Coinを出すだろうから、それを買えばいいという話もあり、それを待つのも手かもしれませんが。

f:id:hiyashiamazake:20190223220658j:plain