のんびりセミリタイア生活を目指す

会社を辞めてのんびりセミリタイア生活を送りたいブログ

スポンサーリンク

NISAか積立NISAか

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

来年2018年から積立NISAが開始します。ただし、現行のNISAから強制移行というわけではなく暫くは現行NISAと 積立NISAの選択性になります。

  • 現行NISA
    • 投資限度額: 120万円/年
    • 非課税期間: 5年間
    • 投資対象: 株式、投資信託、海外株式
  • 積立NISA
    • 投資限度額: 40万円/年
    • 非課税期間: 20年間
    • 投資対象: 投資信託

投資信託も、最近「iFree S&P500インデックス」や「楽天・全米株式インデックス・ファンド」が設定されたり、魅力的な商品が増えてきました。ちなみに、マナック証券の10月2日時点の取り扱い予定ファンドには、iFreeは含まれており、楽天は含まれていませんでしたが、そのうち取り扱い対象に含まれるだろうと推測しています。

積立NISAは非課税期間は20年間となっており、最終的には非課税投資枠が800万円と現行の600万円よりも多くなり、また投資期間が長い方が一般的には株価/基準価額も上昇している可能性が高いので節税できる額も多くなります。

ただ、私の場合、NISA口座を節税以外にも海外株式の手数料を実質無料化するために活用しています。積立NISAに移行した場合、海外株式のETFを購入しづらくなる(少額購入だと手数料が割高になってしまう)ことを考えると、現行NISAが活用できる間は現行NISAを継続しようと考えています。